発表会


年に1度、参加希望者のみの発表会。

 

今年はちょっとはずかしい・・・と思う生徒さんは参加したくなったらで大丈夫です。

 

毎回ミュージックベル、トーンチャイムの演奏から会はスタートします。

 

1部2部はソロ、3部はお楽しみコーナーとしてその時ご参加の生徒さんができることを考え、楽しめる時間をつくっていきます。

 

親子で連弾、親子で合奏、先生と連弾など毎回工夫を凝らしアイデアあふれる会を作っています。

 

  

先生の想い

 なぜスタートはミュージックベル、トーンチャイムからなのか・・・

 

 発表会はたった一人で舞台にあがり、おじぎをし、演奏をし、最後にまたおじぎ。どれだけ緊張するでしょうか。

 

 初めてならなおさらです。私はこの緊張を少しでも和らげてあげたいと、第1回めの発表会からスタートをミュージックやトーンチャイム等グループで舞台に立って演奏してもらっています。

 

 そう、1度舞台に立って何かをすればソロの時には「1度立ったから自分は大丈夫!」と自信がつく、そんな気持ちになってほしいと始めたものです。

 

 その効果があるのかそのあとのソロでは生徒さんは緊張しながらも立派に演奏してくれます。もちろんそれで一生懸命練習した生徒さんのがんばりがあるからこそですが。

 

 連弾や合奏も第1回目から取り入れています。

 

 ピアノはソロで演奏することが多いので、発表会では人と合わせて演奏する楽しさ喜びを味わってほしいと思っています。

 

 また特に親子での連弾や合奏をおすすめしています。

一緒に取り組んで演奏することはかけがえのない時間、宝物。そのお手伝いは喜んでさせていただいております。

 


ぽれぽれピアノコンサートの様子

『ぽれぽれ』とはスワヒリ語で『のんびり行こうよ!』という意味だそうです。音楽用語では『ポコ・ア・ポコ』かもしれません。この響きと意味が私は大好きで発表会のプログラムは『ぽれぽれピアノコンサート』とさせていただいています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2024年 第1部、第2部はソロ、第3部は親子・兄弟姉妹連弾、先生との連弾という構成で行い、始めから終わりまですべての生徒さんの演奏を楽しんでいただきました。

各部の始めは、はじまりのベルとしてミュージックベルの演奏から入り、第1部(未就学児~小2年生)、第2部(小3,4年生)、第3部(小5,6年生)で一曲を形を変えて演奏していただきました。そして演奏前に発表会に向けて一人ひとり生徒さんの想いをお伝えしてから演奏していただきました。今年も、とても心温まる素敵なお時間としてご家族の皆様もお過ごしになられたと思います。

 

ミュージックベルの様子です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023年 今年は4年ぶりに3部通してのスタイルに戻し、始めから終わりまですべての生徒さんの演奏を楽しんでいただきました。

第1部、第2部はソロ、第3部は親子・兄弟姉妹連弾、先生との連弾という構成。

ミュージックベルも復活!第1部はじまりのベルは未就学児~小2年生の演奏、第2部はじまりのベルは小3,4年生の演奏、第3部はじまりのベルは小5,6年生の演奏。そして演奏前に発表会に向けて一人ひとり生徒さんの想いをお伝えしてから演奏していただきました。今年も、とても心温まる素敵なお時間としてご家族の皆様もお過ごしになられたと思います。

 

ミュージックベルの様子です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2022年 コロナ感染拡大をふまえ感染防止対策を行い、3部制で行いました。

ずっと続けておりますミュージックベルやトーンチャイムの演奏は、今年も行いませんでしたが、ソロのほか親子・兄弟姉妹連弾、先生との連弾も楽しめました。

また演奏前に発表会に向けて一人ひとり生徒さんの想いをお伝えしてからの演奏が、

とても心温まる素敵なお時間としてご家族の皆様もお過ごしになられたと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年 昨年同様、コロナ感染拡大をふまえ感染防止対策を徹底し、完全3部制で行いました。

ソロのほか親子連弾や合奏、先生との連弾を行いました。

また後日、演奏の様子を各部ごとにダイジェスト版を作成し、YouTube期間限定公開で他のご家族様にも楽しんでいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2020年 コロナ感染拡大をふまえ感染防止対策を徹底し、完全3部制でソロとご家族連弾のみ演奏で行いました。会場にはご家族様のみお入りになり日頃の成果を聴いていただきました。

 

後日、演奏の様子を各部ごとにダイジェスト版を作成し、YouTube期間限定公開で他のご家族様にも楽しんでいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2019年 ミュージックベルやトーンチャイムの様子

 初めての発表会で緊張しながらも一生懸命の姿は感動します! 合わせようとする気持ちは今後につながるからね!

 緊張して失敗しても全然OK、最後までがんばることが大切です。


お楽しみコーナー

 「今年もやるよ!鍵盤ハーモニカ、やりたい人集まれ~!」と呼びかけて、『ぽれぽれ鍵ハモ隊2019!』を結成。

 会場からも歌って参加の楽しい時間です!

発表会はじまりのチャイムとして、ずーっと続けているコーナー。

本番前に3回ほど合わせてのほとんどぶっつけ本番ですが、この緊張感がたまらない!みんな本番に強いわぁ!

こちらは2014年の生徒さんたち。

親子で連弾したり合奏したり発表する場はなかなかありませんよね。

ぽれぽれピアノコンサートの第3部はそんな場をご提供する時間なんです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2017年 自作したお話『音楽で世界旅行』に合わせて連弾とスライド絵で楽しみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2016年 おはなし付き『動物の謝肉祭』を連弾、合奏に合わせ、生徒さんが描いた絵をスライドで流し楽しみました。一部の絵を紹介します。